建設現場マガジン

記事の一覧はこちら
建設現場マガジン 安全管理

建設業における作業日報とは?

日報は、日々の業務を上司に報告するための書類で、情報共有や目標に対する進捗状況の把握のために、多くの企業が導入しています。建設業においても例外ではなく、作業員に作業日報を記入・提出させる現場が増えています。作業日報を毎日記入するのは手間も時間もかかりますが、何のために記入させるのでしょうか。建設業における作業日報の目的や作成方法について詳しく解説します。また、作業日報などの業務を効率化するための建設現場における作業間連絡調整システムについても紹介します。

この記事はこんな読者におすすめ

  • 作業日報を作成する目的がわからない
  • 作業日報に必要な項目がわからない
  • 作業日報を効率的に利用する方法がわからない
建設現場業務を効率化する支援サービス 『Buildee 調整会議』が選ばれる6つの理由

お役立ち資料

建設現場業務を効率化する支援サービス 『Buildee 調整会議』が選ばれる6つの理由

導入元請が増加しているBuildee調整会議が「なぜここまで建設現場で支持されるのか」、その理由をわかりやすくご紹介します。

PDFで詳しく見る

1. 作業日報とは?

作業日報とは、その日におこなった作業内容を上長に報告するための文書です。作業日報を記入する作業員側は、その日の作業の進行状況を振り返ることができ、目標に向けて翌日以降の業務の改善につなげることができます。また、作業日報を受け取る側の上長にとっては、日々の現場の状況を把握することができます。作業日報を作成する主なメリットは次の通りです。

作業日報のメリット

作業日報とは、その日におこなった作業内容を上長に報告するための文書です。作業日報を記入する作業員側は、その日の作業の進行状況を振り返ることができ、目標に向けて翌日以降の業務の改善につなげることができます。また、作業日報を受け取る側の上長にとっては、日々の現場の状況を把握することができます。作業日報を作成する主なメリットは次の通りです。

①現場の状況を共有することができる

建設業の現場には多くの作業員が従事していますが、直接毎日顔を合わせなくても、作業日報を通して現場の状況を共有することができます。作業日報は作業員と上長とのコミュニケーションツールとしての役割を果たすメリットがあります。

②工期の遅れやトラブルの防止に役立てることができる

建設業は天候などに左右されることが多いため、工期の遅れが元請会社とのトラブルの原因になることがあります。作業日報を通して把握した作業の進捗状況から、工期の遅れを事前に調整することで、トラブル回避につなげられるメリットがあります。

③生産性の向上が期待できる

作業日報を通して現在の作業状況を把握することで、効率的な人員配置や作業に習熟した人員を投入するなど作業の進め方を改善することで生産性の向上が期待できるメリットがあります。

④労働環境の改善が期待できる

作業日報は、作業員の働き方を見える化するツールです。見える化された働き方を元に、労働環境が改善できるメリットがあります。

⑤作業員の健康管理に役立てられる

作業日報を通して、勤怠状況や作業の進捗具合、他の作業員とのコミュニケーションの状況などから、作業員の体調面だけでなく、メンタルの健康度を図ることが出来るメリットがあります。

建設現場業務を効率化する支援サービス 『Buildee 調整会議』が選ばれる6つの理由

お役立ち資料

PDFで詳しく見る

2. 建設業における作業日報の作成方法

建設業にとってメリットが多い作業日報ですが、何のために作成するのでしょうか。その目的と、実際に作業日報を作成する際に必要な項目の出し方について説明します。

作業日報の目的

施工管理の観点では作業日報の目的は大きく分けて2つあります。ひとつは労務管理であり、もうひとつはコスト管理です。それぞれ説明していきましょう。

労務管理

建設業における労務管理とは、現場において適正な労働環境を維持するために、作業員全員の働き方を把握し管理することです。建設現場では、働きすぎによる心身の健康状態の悪化が、事故やヒヤリハット事例の発生、退職などにつながる可能性があり、逆に仕事量が少ないと会社の損失になるため、労務管理は重要です。作業日報には、作業員全員の始業から終業までの作業時間、残業時間、作業内容などを記入するため、作業員の労務管理ができ、労働環境の維持、改善や危険予知活動につなげることができます。

コスト管理

コスト管理とは、建設業において想定していた労働力と実際の労働力を比較し、コストに見合った適正な人員配置がなされているかを把握し管理することです。建設業における労務単価つまり人件費は、国が主導して賃金アップを進めているため、年々上昇しています。そのため、作業日報によって作業内容に対する適正な人員配置をすることで無駄な人件費を削減し、最適なコスト管理ができます。

作業日報に記載する項目の選び方

作業日報に記載する項目を選ぶ方法として、作業日報の目的である労務管理とコスト管理に必要な項目に焦点をあてて項目出しをします。項目に必要な条件をあげてみましょう。

  1. 工事名、現場名などの現場の概要
  2. いつの日報で、その日の状況を示す項目
  3. 複数の作業員(または協力会社)について、業務の進捗状況がわかる項目
  4. 複数の作業員について勤怠管理ができる項目
  5. 上長に報告すべき特記事項

作業日報の項目は、各現場に合わせる必要がありますが、基本的には以上の条件を満たすのに必要な項目を記載します。

建設現場業務を効率化する支援サービス 『Buildee 調整会議』が選ばれる6つの理由

お役立ち資料

PDFで詳しく見る

3. 建設業における作業日報項目の例

実際に、建設業における作業日報の項目の例を紹介します。

前述の①と②の条件を満たす項目は下表の通りです。

工事名 工事の名称
現場名 現場の名称
記入者の名前  
日付・天気・気温 当日の状況など

前述の③、④、⑤の条件を満たす項目は下表の通りです。

氏名 作業員名(協力会社を含む)
作業時間 作業開始・終了時刻
休憩時間 休憩開始・終了時刻
残業時間 残業した場合の開始・終了時刻
工種・作業内容 実施した作業
備考 作業員個々に補足があれば記載
メモ ・上長に報告すべき、事故やヒヤリハット等の問題、トラブルなどの状況の詳細
・上長に相談したい事柄
・作業の遅れがあればその理由や現場の状況など
押印欄 共有を確認するための押印欄
建設現場業務を効率化する支援サービス 『Buildee 調整会議』が選ばれる6つの理由

お役立ち資料

PDFで詳しく見る

4. Buildeeの紹介

作業日報は、毎日記入する必要があり時間もかかるため、エクセルで日報のひな型を作ったり、web上の無料テンプレートを利用したりする方法が進められています。ただし、作業日報は、その情報を蓄積して労務管理やコスト管理に反映させなければ意味がありません。

作業日報の工数を減らし、そのデータを活用するには、建設現場における作業間連絡調整システムを導入する方法があります。Buildee調整会議は、日次業務で使用する作業間連絡調整の記録や安全衛生日誌はもちろん、週次帳票や月次帳票など30種類以上の帳票をクラウドサービスで提供しています。また起票だけでなく印刷も可能となっており、さまざまなタイプの建設現場の業務効率化を支援しています。

関連ページ:Buildee調整会議のサービスページ

建設現場業務を効率化する支援サービス 『Buildee 調整会議』が選ばれる6つの理由

お役立ち資料

PDFで詳しく見る

▲ページの先頭へ戻る
本ウェブサイトを利用される方は、必ず下記に規定する免責事項をご確認ください。本サイトご利用の場合には、本免責事項に同意されたものとみなさせていただきます。
当社は、当サイトに情報を掲載するにあたり、その内容につき細心の注意を払っておりますが、情報の内容が正確であるかどうか、最新のものであるかどうか、安全なものであるか等について保証をするものではなく、何らの責任を負うものではありません。
また、当サイト並びに当サイトからのリンク等で移動したサイトのご利用により、万一、ご利用者様に何らかの不都合や損害が発生したとしても、当社は何らの責任を負うものではありません。

目次