建設現場マガジン

記事の一覧はこちら
建設現場マガジン 建設業許可

年少者就労報告書とは

危険と隣り合わせの建設現場では、作業員の安全を守り、事故などが生じたときに責任の所在を明確にするため、いくつもの「安全書類」が必要になります。そのなかのひとつが満18歳未満の作業員について報告をする「年少者就労報告書」です。ここでは、年少者就労報告書を作成する目的や書き方を、実際の記入例を用いて詳しく解説します。

この記事はこんな読者におすすめ

  • 年少者就労報告書とは何かについて知りたい
  • 年少者就労報告書の書き方を知りたい
  • 満18歳未満の就業制限業務について確認したい
3分で読める!グリーンファイルを電子化した方が良い理由

お役立ち資料

3分で読める!グリーンファイルを電子化した方が良い理由

グリーンファイルを紙媒体でおこなう課題と電子媒体にするメリットについて、両者を比較しながらわかりやすく解説します。

PDFで詳しく見る

1. 年少者就労報告書とは

「年少者就労報告書」とは、建設現場において、満18歳未満の作業員を自社責任で就労させることを報告する安全書類です。18歳未満の場合、労働基準法や年少者労働基準規則により、労働時間や就労制限など、さまざまな規定があり、遵守する必要があります。また、15歳未満の場合、15歳に達した日からその年の3月31日まで就労できません。

18歳未満の就業制限業務は、以下のようになっています。

  • 深夜業(午後10時~午前5時 労基法第61条)
  • 坑内労働(労基法第63条)
  • 下表に掲げる重量物を取り扱う業務(年少規則第7条)
年齢 断続作業の場合 継続作業の場合
満16歳未満 15kg以上 12kg以上 10kg以上 8kg以上
満16歳以上
満18歳未満
30kg以上 25kg以上 20kg以上 15kg以上
  • 土砂が崩壊するおそれのある場所、または深さ5m以上の地穴での業務
  • 高さが5m以上の場所で墜落のおそれのあるところにおける業務
  • 足場の組立、解体、変更の業務(地上、床上での補助作業の業務を除く)
  • さく岩機等の使用によって身体に著しい振動を与える機械器具の業務
  • 岩石、または鉱物の破砕機または粉砕器に材料を送給する業務
  • 強烈な騒音を発する場所における業務
  • クレーン、デリックまたは揚貨装置の運転業務
  • クレーン等の玉掛けの業務
    (2人以上の者によって行う玉掛けの業務における補助作業を除く)
  • 最大積載荷重が2t以上の人荷共用エレベーター、または高さが15m以上のコンクリート用エレベーターの運転業務
  • 動力により駆動される巻き上げ機(電気ホイストを除く)、運搬機または索道運転の業務
  • 運転中の原動機または動力伝導装置の掃除、給油、検査、修理、 またはベルトの掛換の業務
  • 直流750V、交流300Vを超える充電電路またはその支持物の点検、 修理又は操作の業務
  • 土木建築用機械(車両系建設機械)の運転業務
  • 直径が25cm以上の丸のこ盤(反発により労働者が危害を受ける おそれのないものを除く)に木材を送給する業務
  • 手押しかんな盤または単軸面取り盤の取扱いの業務
  • 直径が35cm以上の立木の伐採の業務
  • 多量の高熱物体を取り扱う業務及び著しく暑熱な場所における業務
  • 多量の低温物体を取り扱う業務及び著しく寒冷な場所における業務
  • 異常気圧下における業務
  • 火薬その他の危険物(爆発、発火、引火のおそれのある物)を取扱う業務
  • 圧縮ガス、液化ガスを用いる業務
  • 水銀、砒ひ素、黄りん、弗ふつ化水素酸、塩酸、硝酸、シアン化水素、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、石炭酸その他これらに準ずる有害物を取り扱う業務
  • 鉛、水銀、クロム、砒ひ素、黄りん、弗ふつ素、塩素、シアン化水素、アニリンその他これらに準ずる有害物のガス、蒸気又は粉じんを発散する場所における業務
3分で読める!グリーンファイルを電子化した方が良い理由

お役立ち資料

PDFで詳しく見る

2. 年少者就労報告書の書き方と記入例

ここでは、「Buildee書式」の年少者就労報告書の記入例をもとに、年少者就労報告書の書き方を解説します。

作業所名

「〇〇作業所」「○○改修工事」など、工事を実施する事業所の名称もしくは工事の名称を記入します。(記入例①)。

作業所長

元請負事業者の現場代理人(現場責任者)の氏名を記入します(記入例②)。

所在地

自社名の住所を記入します。記入欄の左側に何次請けかを記入します。(記入例③)。

申請会社名

自社の現場代理人(現場責任者)の氏名を記入します(記入例④)。

代表者名

申請会社の代表者の氏名を記入します(記入例⑤)。

一次会社名

一次請負事業者の会社名を記入します。(記入例⑥)。

氏名

現場で作業をする18歳未満の作業員の氏名を記入します。(記入例⑦)。

生年月日

作業員の生年月日を記入します。和暦でも西暦でもかまいません。(記入例⑧)。

年齢

作業員の年齢を記入します。(記入例⑨)住民票記載事項証明書、または本籍地を記載しない「住民票抄本」など、年齢証明書類の写しを添付して提出しなければなりません。

職種

「電気工事工」「特殊作業員」「型枠大工」など、その作業員の該当工事における役割を記入します。(記入例⑩)。

作業内容

「基礎型枠組立」など、作業内容を記入します。(記入例⑪)。

3分で読める!グリーンファイルを電子化した方が良い理由

お役立ち資料

PDFで詳しく見る

▲ページの先頭へ戻る
本ウェブサイトを利用される方は、必ず下記に規定する免責事項をご確認ください。本サイトご利用の場合には、本免責事項に同意されたものとみなさせていただきます。
当社は、当サイトに情報を掲載するにあたり、その内容につき細心の注意を払っておりますが、情報の内容が正確であるかどうか、最新のものであるかどうか、安全なものであるか等について保証をするものではなく、何らの責任を負うものではありません。
また、当サイト並びに当サイトからのリンク等で移動したサイトのご利用により、万一、ご利用者様に何らかの不都合や損害が発生したとしても、当社は何らの責任を負うものではありません。

目次

string(0) ""